社長ブログ

社長、with コロナを生きる⑯

こんにちは。㈱昭和技研工業の岩井です。公害防止事業団(現 環境再生保全機構)による町工場の集団移転という枠組みを活用、 大気汚染や水質汚濁・騒音・振動等に寄せられる近隣住民の苦情に、肩身の狭い思いをしていた中小企業 17社が寄り添って、1988年3月に協同組合を設立したのが “ミニ工業団地” の始まりです。残念ながら、好景気の際に計画した崇高な理想は、思い通りには進みません。バブルが崩壊すると発足メンバーが相次いで離脱、竣工・引渡し後にも脱退する会社が出るなど紆余曲折の末、新たなメンバーを加えた14社による船出は、前途多難なものとなりました。

私が入社したのが工業団地への移転の翌年、1994年4月のことです。工業団地に続くメインの通りはまだ舗装されておらず、辺りにはコンビニ 1軒すら無い “僻地” でした(苦笑)。埼玉県が企業誘致を始めてから工業団地は徐々に拡大。『伊奈北部工業団地 』と正式に呼ばれるようになったのは、1997年8月に工業団地の連絡協議会(先行14社を含むが、協同組合とは別の組織)が発足した前後だったと思います。以降、弊社は本社工場に加えて、開発実験棟・組合会館(会議研修棟)・第五倉庫の 3つの施設を工業団地内に取得。今でこそ有効活用させて頂いておりますが、それらは当時、必ずしも前向きな投資だった訳ではありません。長引くデフレ経済に耐え切れず組合員が次々と店を畳む中、協同組合という『共助』の現実を目の前に、弊社独自の人員計画・設備計画を断念せざるを得なかったのがこの時期です。

その後のリーマンショック・東日本大震災と、更なる厳しい試練を耐え抜いた11社は、2013年3月に集団化事業に関する償還期限を無事満了、20年余りに渡る私たちの戦いは一つの区切りを迎えました。『共助』は美しく、そして過酷です。 伊奈町の町制施行50周年を記念する2020年11月、with コロナという時代を生き抜く為の新たな戦いは、既に始まっているのかも知れません。

 

【関連記事】↓
社長、with コロナを生きる⑨ https://www.sgk-p.co.jp/blog/5759/

 

社長、with コロナを生きる⑮

こんにちは。株式会社昭和技研工業の岩井です。経理事務の経験の有る方はご存知の通り、押印を省略できない仕事って矢鱈に多いです。『電子記録債権』普及により随分減りましたが、今なお『約束手形』や『小切手』という、旧態依然とした資金決済システムが 罷り通っているのが、日本の中小企業の現状。私が経理を見ていた頃は会社が製・販 2つに分かれていて、月一回の両社間の決済は、販社サイドが お客様から受け取った手形を、工場サイドに『裏書譲渡』。社長が兼任の場合は両社の『裏判』に加え、『取締役会承認済』というゴム判まで手形の裏に押さなければなりません。その七面倒臭さに苛立ちは諦めに替わり、一種、歌舞伎のような “様式美” すら感じたものです(苦笑)。

海外の皆さんは日本固有の『ハンコ文化』についてはどう思っているのか、アメリカ人の知り合いに尋ねてみると、来日早々、留学先の大学で漢字を当て字した印鑑をプレゼントされ、その “クール” なデザインを大層気に入って今でも大切に使っているのだとか。間髪入れず「個人を識別するのに使うのに、あんなに単純な印影で問題ないのか?」と、興味津々な様子。100均ショップ等で売られている奴が念頭に有ったようで、「今 盛んに議論がされている、”形式的な” 手続きに使うのが三文判。日本人も、実印や銀行の届出印などの “公式な” 印鑑には、他と区別がつくよう複雑にデザイン化された漢字の彫り込まれた、少し値段の高い印鑑を用意するのが普通だよ。」と教えてあげました。そこで ふと思い出したのが、人の不安心理に付け込んで不当に高額な印鑑や壺を売りつける、所謂『霊感商法』の存在。2018年の消費者契約法改正で規制は強化されたようですが、with コロナで心が不安定な今、悪徳商法やカルト集団の勧誘には充分に気を付けなければなりませんね。

気温と湿度の下がる この時期には、毎年 風邪が流行ります。新型コロナ第三波の到来も当初の想定通りです。この数ヶ月間、私たちは多くを経験し沢山の事を学びました。慌てず騒がず “正しく恐れ”、栄養・休養・適度な運動で自己免疫力アップ、感染防止対策を徹底して、with コロナの冬を乗り切りましょう!

 

社長、with コロナを生きる⑭

こんにちは。㈱昭和技研工業の岩井です。令和 2年も残すところ後 2ヶ月弱。来年のカレンダーを準備しなければならない頃ですが、東京オリンピック延期に伴う祝日の移動が正式に決まらず、今回は暫定版を用意せざるを得なくなりました。5月29日(金)の閣議決定に沿ったものを作成しても良かったのですが、ヨーロッパの現状を理解すれば、そんな気持ちは無くなります。

ヨーロッパ各地で再びロックダウンと聞いた時、「新型コロナウイルスは弱毒化、事態は収束しつつある 」と考えていた私は自分の耳を疑いました。”トランプ劇場” に気を取られている間に状況は一変、 日経新聞電子版の『新型コロナウイルス感染 世界マップ 』で確認すると、10月以降、ヨーロッパでは確実に死者数が増加しており、BCG接種のお陰で日本同様、第一波の被害を免れたと言われた東欧諸国でも今回は感染爆発、多くの方々が命を落としています。致死率の高い変異種が蔓延しているとの見方も有り、『武漢封鎖』や『ダイヤモンドプリンセス号』の悲劇を対岸の火事と見て被害の拡大を許した欧米の教訓を、私たち日本人も無駄にしては なりません。政府には渡航規制・入国管理等の水際対策徹底をお願いし、私たち国民自身も、もう一度気を引き締める必要がありそうです。

10月20日(火)から、神田明神の新春参拝の受付も始まりました。with コロナ初の初詣では、混雑を避け分散して欲しいとの要請も有り、令和 3年はオンラインで御札を授与して頂くことと致しました。要は お守りの “ネット通販” で、こんな形で初穂料のキャッシュレス決済が実現するとは、思ってもいませんでしたね。 来年の祈願内容は『社運隆昌』と『除災厄除』に決定。流石に目先の『商売繁盛』を優先して、働く仲間の『無病息災』を蔑ろにする訳には行きませんので(笑)。


【関連記事】↓

大宮っ子の年末年始① https://www.sgk-p.co.jp/blog/136/

社長、歴史に学ぶ① https://www.sgk-p.co.jp/blog/1654/

社長、コロナ騒動を振り返る⑥ https://www.sgk-p.co.jp/blog/4033/

 

社長、with コロナを生きる⑬

こんにちは。㈱昭和技研工業の岩井です。経済の低迷するwith コロナの今、徹底した経費節減を進めるのは勿論ですが、売り上げを取り戻すための努力も怠ってはなりません。弊社では新たな取り組みとして、WEB広告の掲載を始めました。AIがビッグデータを学習し、弊社製品に興味のありそうな方にピンポイントで広告を表示 、我々の少ない予算を最適配分してくれるというのですから、マーケティングの知識の少ない中小企業としては助かります。ロータリージョイント・スイベルジョイントの新規採用、或いは他社製品からの切り替えをご検討の皆さま、是非、弊社ホームページにお立ち寄り下さい。

さて、デジタル化の進展に伴い、新製品の開発手法として『 アジャイル開発 』が大流行。ネット上には色々な解説がありますが 要は “スピード重視”、ライバルに先んじて新製品を市場に投入、お客様を囲い込んでから小刻みなサイクルでPDCAをグルグル廻し、細かな修正を重ねながら製品の機能を追加・ 品質を向上せて行く方法です。手をこまねいて何もやらない位なら、完成度が低くても一歩踏み出した方が良いという訳ですね。

その一方で、先を急ぐあまりバグだらけの粗悪品が、世に出回るケースが増えてきているのは気懸りです。後で見直せば修正の利くデジタル情報なら まだ良いですが、感度 30~70%のPCR検査を大々的に導入したり、有効性も安全性も不確かなワクチン開発に莫大な費用を投じたりと、新型コロナの登場によりパニックに陥った人類には、差し込んだ一筋の光明に対し、PDCAサイクルを廻しながら冷静な判断を下す余力が残されていないように感じます。

世界の注目する米大統領選挙は、もう直ぐ投票日を迎えます。

※誤りを修正しました。【誤】IA→【正】AI